さて、準1級はどうよ? ---------------------------------------- write an essay on the topic below use two of the points below to support your answer suggested length: 120-150 words Topic: Should people trust information on the internet? Points: learning, news, online shopping, social media People should be cautious when trusting information on the internet as not all of it is reliable or accurate. The internet has become a central source of learning and news for many individuals, and...
今話題のスーパーAI、ChatGPTに 英検の作文が書けるか試してみました 3級レベルはダメです 「自分の個人的意見や経験はありません」 とのことです 2級はどうかというと ------------------------------------ answer the question below in 80-100 words Some people say that Japan should use the Internet for people to vote in elections. Do you agree with this opinion? As an AI language model, I do not have personal opinions. However, I can...
2/1のクロ現、衝撃でした “安いニッポンから海外出稼ぎへ” ~稼げる国を目指す若者たち~ - NHK クローズアップ現代...
国会中継を聞いていたら 岸田首相が「リスキリング」という言葉を使っていました risk の ing 形じゃないし リスを殺す kill 話でもあるまいし。。。 よくよく考えたら re + skill + ing (reskilling) のことでした つまり、職業上の「技能再教育」スキルアップのことで 育児休暇中に、親はリスキリングしましょう。。。 のような話でした なんでここだけ英語にするかな?...
今日は Oxford English Dictionary の誕生日だそうです 1884年の2月1日に初版が発行されたそう Home : Oxford English DictionaryThe OED is the definitive record of the English language, featuring 600,000 words, 3 million quotations, and over 1,000 years of English.www.oed.com 2月の多読クラブ追加本です 過去17年分のニュースレターはこちら あっという間に2月、節分、恵方巻 今月も Happy Reading!!!...
英検1級クラスでこんなご質問がありました in the first half of this decade (この10年間の前半) と言った場合、this decade はどこから始まるのか? 僕は、この発言(記述)のあった時点からの10年間だと思いました つまり今日の発言であれば2023年から2032年までの10年間 しかし念のため、ジーニアス大辞典を調べてみると (狭義)西暦の下一桁が0から9の10年間...
英語多読、特に児童書を読む際に 知っておいたほうが良い英単語について書きます 今日はこれまでに取り上げていない、「その他」 disguise 変装する bully いじめる tease からかう lean 寄りかかる gobble ガツガツ食べる sniff クンクン嗅ぐ snooze 居眠りをする disguise なんて 日本の英語教科書にはめったに出てきませんが 児童書には頻出です...
茅ヶ崎方式を利用した英検1級クラスは現在 土曜、日曜の10:00-11:15の2クラスです 3月までのクラススケジュールは以下の通りです 毎回こんなニュースを2本取り上げています(12-1) (先週のレッスンで使ったものです) これは著作権の関係で僕が読んでいますが クラスで実際に使うのはプロのナレーターのものです ご興味がおありのかたはこちらからどうぞ...
このたびマイナカードで2万円ポイントしっかりいただきました カードをずっと前に作られて、その後の手続き がまだの方はこれから役所で手続きすれば 今からでもポイントもらえると思いますよ 保険証と紐づけすると7500円ポイント 公金受け取り銀行口座の登録で7500ポイント あと、これはどこからお金が出るのか知らないけど...
2023/01/27
英語多読、特に児童書を読む際に 知っておいたほうが良い英単語について書きます 今日は動物系 bark (犬などが)吠える roar (ライオンなどが)ガオーと吠える purr (猫が)気持ちよくゴロゴロのどを鳴らす growl (怒って)うなる howl 遠吠えする wag 尻尾を振る squeak (ネズミが)チューチュー鳴く 今日の英語 The dog is wagging his tail. (犬がしっぽを振っている)...