見る、聞く、感じる。。。系の知覚動詞の後ろが
目的語+動詞が続く場合、その動詞は「原型または分詞」が基本です
I saw Jim cross the road.ジムが道を横切るのを見た(原型)
I felt the house shaking.家が揺れているのを感じた(現在分詞)
I heard my name called.自分の名前が呼ばれるのを聞いた(過去分詞)
以上3パターンが基本文法です
ところがまれに過去形の動詞を使うことがあります
I saw many people gathered in the park.
これは状況的に「集まるのを見た」ではなく
見た時には「すでに集まっていた」ということで
「多くの人々が公園に集まったのを見た」
そんな時に、文法上の例外があります
********************************************
オンライン英検1級クラスはこちらへ
ラララ英語講座はこちら
コメントをお書きください