· 

未来の will

「もし明日雨なら家にいる」は

If it rains tomorrow, I will stay home.

と、「もし~ならば」の部分に will を使いません

そして「家にいる」の部分には will を使えます

 

「明日Tomが戻ってきた時、君に電話するね」だったら

When Tom comes back tomorrow, I will call you. も

左側の節に will は使わずに現在形です

 

高校生はみんな習いますね「時、条件節の未来は現在形」って

4年前から中3の教科書にも出ています

 

でも「どうして?」

 

それは

 

will は「未来形」というより「未来に対する予測、意思

つまり「きっと~だろうな、~するつもり」という意味を持つからです

 

「もし明日雨なら」に will を使ったら

「もし明日きっと雨だろうなら。。。」って変ですよね?

 

例外はあります

If you will come back to the team, I will tell the coach.

「もしチームに戻ってくる意思があるなら。。。」

この if 節には「意思」が入っているから will を使っています

 

will の持つ意味がわかっていればまちがいませんね

 

********************************************

オンライン英検1級クラスはこちら

ラララ英語講座はこちら

電話でのお問い合わせ

体験レッスンお申込は

(047)467-6450

教室受付窓口の営業は

火-土15:00-19:00

他は留守電/Line対応です

日曜・月曜定休日

教室長ブログはこちら

ほぼ毎日更新

友だち追加

Line公式アカウント

大人の方のクラス

教室紹介動画

 

 多読ニュース9月号はこちら

Flag Counter