先日準1級のCBTを受けた生徒さんにお話を伺いました CBTはご存知の通り Computer Based Test で 特定の会場に行き、コンピュータに向かって受検 一度に面接試験(録画)までやります 面接官が人間の場合 受検者が悩んだり考え込んだりしていると 多少時間がオーバーしても待ってあげることはあります でも、CBTの場合は制限時間がしっかりあって...
1週間後に英検二次面接受検の方へ オンライン(ZOOM)で二次面接対策レッスンを行っています 面接カードをPCやスマホ画面で見ながら 実際の試験と同じように進め その後、解答解説、答え方のコツをアドバイスします 1時間の中でそれを繰り返しますが、3級なら5回分くらい 2級なら3回分くらいできます スマホでもできますが、PC、タブレットのほうが...
英検一次試験合格された方 おめでとうございます 次は二次面接ですね 「ちゃんとできるか不安」という方を対象に オンライン(ZOOM)で二次面接対策レッスンを行います 面接カードをPCやスマホ画面で見ながら 実際の試験と同じように進め その後、解答解説、答え方のコツをアドバイスします 1時間の中でそれを繰り返しますが、3級なら5回分くらい...
私、30年間英検対策指導してますが 昨日発表の英検合否発表を見て つくづく実感しました 「作文パートは不確定要素」 普段の指導状況からみて 余裕で合格だろ。。。と思っていた生徒が不合格だったり 今回、君は無理だよ。。。という生徒が合格だったり 原因はライティングパートの得点 ここで大どんでん返しが起きている しかも...
CEFRと英検、TOEICとの比較、最新版です まずはTOEIC 引用元 TOEIC Program各テストスコアとCEFRとの対照表|【公式】TOEIC Program|IIBCwww.iibc-global.org 英検、その他 引用元、文科省 https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/koudai/detail/__icsFiles/afieldfile/2019/07/09/1418843_004_1.pdf まあ、こういう点数とか資格は単なる目安だけどね ********************************************* オンライン英検1級クラスはこちらへ...
英検申し込みは来週木曜12/10締め切りです コロナの影響か、今回は外部生の申し込みが バンバン入っています 教室に収容しきれない人数になった場合は 締め切り前に締め切る可能性があります 在籍生の方で申し込みをされるかたは お電話でも構いませんので 先にご予約ください ********************************************* オンライン英検1級クラスはこちらへ...
こんなデータがありました 英語検定学習者600名を対象に調査したそうです 左の縦が現在のスコア たとえば、現在3級レベルの人は 準2級まで170時間 2級まで340時間 準1級まで710時間 1級まで1160時間 というわけね まあ、これ 目安ね どのくらいの期間内に学習するのかにもよりますよ 期間を長くすればするほど 「忘却」ってものがありますからね...
近年、英検1級から3級まで英作文が入り その配点比重は33%です 作文が書けるか書けないかで 合否が大きく左右されるのです そこで、英検攻略の新常識 最初の語彙問題20問はサッサと片付けること 問題文と選択肢を読んだら2秒で決めてください 2秒考えても1分悩んでも正解率は変わりません 知らないものは知らないのです...
二次面接のA日程が終了 今週末のB日程で受検されるかたも多いと思います 普段英語を口にしていないと 口の英語筋肉の動きが悪くなりますから 試験までにしっかりと英語で口を動かしておきましょう 一次試験と比較すると やることはそんなに多くはないですね 過去問や問題集を利用してひたすらシミュレーション...
英検一次試験合格された方 おめでとうございます 次は二次面接ですね 「ちゃんとできるか不安」という方を対象に オンライン(ZOOM)で二次面接対策レッスンを行います 顔出し無しでも大丈夫です 面接カードをPCやスマホ画面で見ながら 実際の試験と同じように進め その後、解答解説、答え方のコツをアドバイスします...