先日、テスト業者のセミナーに参加しました
千葉県の高校入試について備忘録です
*公立高校に志願している生徒は7割
*25%は私立第一志望
*県立高の平均倍率は1.20だが、全体の4割の高校では定員割れで二次募集
(前後期入試が廃止になって2倍に増えた)
*偏差値40以下の県立高は、ほぼすべて定員割れ
来年以降は下位高どうしの統合で不登校生やオンライン授業などに対応計画あり
*県立トップの千葉高の倍率低下1.26(県船に流れている?)
(県船の最近3年の倍率は1.74、1.91、1.72)
*船橋啓明1.30、船橋二和1.24の倍率回復
*今年の県立高入試、英語の平均点47.1点(5科で最低)
英語はふたこぶラクダの得点分布と言われていたが、近年は上位のこぶが消え下位のこぶだけに
*来年の県立入試から全校でデジタル出願導入、国語聞き取り検査廃止
********************************************
オンライン英検1級クラスはこちらへ
ラララ英語講座はこちら
コメントをお書きください